Miros³aw Baca    ミロスロフ バッツァ

 

 

E-mail:

mirekbaca@interia.pl

 

 

これも見て:

ISBN  978-83-943521-3-4

ISBN  978-83-943521-0-3

 

 

オンライン展示会

2020 年 11月 27日

Butohsfera, ワルシャワ、ポーランド

 

Youtube

公演            オープニング          パフォーマンス
 

 

Facebook

公演         オープニング         パフォーマンス
 

 

ミロスロフ バッツァ - 1974年にザコパネに生まれる。

         1999年に美術アカデミーで彫刻学科を卒業した。

1997年から1998年にかけてヤギェウォ大学で哲学を勉強した。  

 

何年も様々な彫刻プロジェクト、個展と公共彫刻、を実施している。 北海道教育大学の先生です「非常勤講師業務」。

2003年 メキシコ政府奨学金,  ベラクルス州、メキシコ

2007年 Robert M. MacNamara財団奨学金、米国

2009-2011年 政府奨学金をもらって、北海道教育大学で研究をしている

2005年より ロンドン彫刻家協会会員(The Royal British Society of Sculptors)

彼は永遠に、ポーランドのクラクフとアメリカと日本の両方で暮らし、働いています。 彼はギャラリー、文化芸術団体、学術機関と協力しています。 彼は芸術的なプロジェクト、共同展覧会および出版物を実現する多くの分野の芸術家と共に働いています

 

個展の略歴   

2021     In Cahoots一緒」   Butohsfera  ワルシャワ、ポーランド

2020/2021     Interval 間隔   Butohsfera  ワルシャワ、ポーランド

2020  年より  Muslim World, Dom Pod Jedlami (proj. S. Witkiewicz), ザコパネ、ポーランド
               
        「作品の常設展示

2018   Evaporation Point: Sculpture & Prints, The Cochran Gallery, LaGrange,  グルジ州、米国

2016 年 バッツァ先生と学生の交流 , 岩見沢JR駅, 北海道、日本    

2016     Evaporation Point: In Wood and Stone, Margaret Thatcher Projects, ニューヨーク米国
              
付属書: Tad Mike – Drawing Through: France & Poland

2015     The Dance in Sculpture, Lamar Dodd Art Center of LaGrange College,  グルジ州、米国

2011      Kanji Class 札幌時計台ギャラリー、札幌、日本

2007     Miros³aw Baca – Sculpture, R. MacNamara Foundation, Westport Island,  メイン州、米国

2005     Miros³aw Baca – Escultura, Galería Marie-Louise Ferrari, Xalapa,  ベラクルス州、メキシコ

2003     La Junta, Jardín de las Esculturas, Xalapa,   ベラクルス州、メキシコ

1999      Muslim World,  ヤギェウォ大学 - Collegium Brosccianum,  クラクフ、ポーランド

1998     Folk People, Wall mural painting, Imilchil,  モロッコ

 

グループ展の略歴

2021   Brydnings tid / Time of Change, SkulpturOdense'21, Hollufgård Skulpturpark, オーデンセ、デンマーク

2020     第16回 KAJIMA彫刻コンクール, 東京大阪, 日本

2019    I-Park Foundation, Inc.  East Haddam,   コネチカット州、米国

2019/2020    Cotswold Sculpture Park, Cirencester, イギリス

2017    Serendipity Arts Festival, Craft Béton Gallery, Panjim, ゴア、インド

2017    Craft Béton, Rethinking Art, Bikaner House, India Gate,   ニューデリー、インド

2015   26UBEビエンナーレ 現代日本彫刻展、ときわミュージアム

緑と花と彫刻の博物館、 山口県宇部市、 日本  

2015    MECENAVIE, Galerie Thuillier,   パリ、フランス

2014    Trofeo Il Tempio,  Monreale ex Monasterio dei Benedettini, Palermo,  イタリ

2014    Biennale Della Creativita, Palaexpo Verona,  イタリ

2010    さっぽろ雪まつり、フレデリック・ショパン雪像、札幌、日本

2005    The Royal British Society of Sculptors,  ロンドン、イギリス

2004    Artist Open,Leeds City Art Gallery,   リーズ、イギリス

2003    Galería de Coatepec, Coatepec,   ベラクルス州、メキシコ

 

アーティスト・イン・レジデンス・プログラム

2020/2021   Hollufgård, Artist Residence – Skulpturpark,  オーデンセ、デンマーク

2019    I-Park Foundation, Inc.  East Haddam,   コネチカット州、米国 

2018    Kingsbrae International Residencies for the Arts, ニューブランズウィックカナダ

2016    Cement Can Be Sexy, Craft Village,  ニューデリー、インド

2014    Butterfly House, The Cochran Collection, LaGrange,  グルジ州、米国

2007    Robert M. MacNamara Foundation, Westport Island,  メイン州、米国

 

収集

Dom Pod Jedlami (proj. S. Witkiewicz),  ザコパネ、ポーランド

I-Park Foundation, Inc.  East Haddam,   コネチカット州、米国

Kingsbrae Gardens, Saint Andrews by the Sea, ニューブランズウィックカナダ

Robert M. MacNamara Foundation, Westport Island,  メイン州、米国

Lamar Dodd Art Center, LaGrange College,  グルジ州、米国

The Cochran Collection, LaGrange,  グルジ州、米国

ミカサ・モダンアートミュージアム、三笠市、北海道、日本

Instituto Veracruzano de la Cultura, Jardín de las Esculturas, Xalapa,  ベラクルス州、メキシコ

Galería Marie-Louise Ferrari, Xalapa,  ベラクルス州、メキシコ

北海道教育大学 岩見沢、北海道、日本

Thomas Anthony Mike III Collection,  ニューヨーク米国                                      

Craft Béton Collection 2017, Dalmia Bharat,  ニューデリー、インド

 

受賞

The Royal British Society of Sculptors Bursary Award 2005

Cracow City Bursary for Artists 2020,  クラクフ大統領 、ポーランド

1° Premio Trinacria,  Trofeo Il Tempio,  Premio Conca D’Oro,  パレルモ、イタリア、2014年

 

公開された記事

Limitations for artists resulting from Polish society’s level of experience as regards to the reception of art in public space, Social Space Journal no. 1/2015(9)Rzeszów, Poland

Implied Movement: The Dance of Sculpture (with Tad Mike), University of Nevada, Las Vegas, 2015

 

出版 カタログ、書籍

 

2021    Brydningstid, Published by Kunsterne og Hollufgård Skulpturpark, Odense, Denmark, 188 

                 ISBN 978-87-981665-3-5

 

2017    Evaporation Point: Sculpture & Prints, Miros³aw Baca, Published by The Cochran Gallery, LaGrange, GA, USA,  ISBN  978-83-943521-3-4

 

2015    The Dance in Sculpture, Miroslaw Baca, Tad Mike, Published by Lamar Dodd Art Center of LaGrange College, LaGrange, GA, USA,   ISBN 978-83943521-0-3

 

2014   International Contemporary Artists vol. VIII, ICA Publishing, New York, Athens, 403

 ISBN 978-61880007-4-2

 

2014    1a Biennale Internazionale della Creativa, Paolo Levi, EA Editore, Palermo, 540

 ISBN 978-88-908587-0-3

 

2014   Trofeo Il Tempio – Premio Conca d’oro, Sandro Serradifalco, EA Editore, Palermo, 170

 

なぜ彫刻だろう。この質問は答えにくい。ただ表現の一つの手段だが、複雑で特別。私に一番適当な手段だ。これは長い間の考慮期間の結論ではなく、直感的決断だった。彫刻は言語、伝達方法、生き方。ただ道を歩んではじめた。この表現手段を使ってみる。私の彫刻は何かを表すはずだが、普通ただ表現の試みになってしまう。内容より形、材料が重要になってしまうが、両方の面は私にとって等しく、相補的で肝心だ。しかし、あまりコンセプチュアルな芸術形式(つまりアイデアから形まで)を用いない。時々逆の場合になってしまい、木や石が形を提案し、必要に応じてアイデアについて製作の終わりに考える。

製作過程は変えりやすく、実験だ。結果を仮定できなく、ただ方向を選べる。この驚きと気がかりが好き。同時に、これを支配したい。適切手段により心を見つけて、意義を与えたい。

直接と無理やりでなく、象徴、連想により一般的な感じを伝えたい。相手は一番大切で、最終の判断をする。


私は世界を主観的に知覚するから、世界を解析したくなく、印象と感情を表しながら私について話したい。だから、全部の彫刻は一つの作品だと考えばよい。製作過程は道で、彫刻はその要素だと思えばよい。全部の彫刻はシリーズではないが、私にとってそれぞれの彫刻は前の作品の結果だ。一歩一歩製作者として道を歩んでいく。

インスピレーション?主に人つまり性格、人間関係、人と人はどの点で違うのか、似ているのか。文化は二次的だと思う。人に作られている同時に人間を変えている。

人間を知るために一番いい手段だから、様々な文化を理解するのは一番いい教育だ。私の彫刻はあの文化を表している。異国、エキゾチック世界を理解してみるより

自意識を高めるようになっている。違った環境に生活し、違った価値体系(基本的なのはいつも同じだけど)がある人と協力するのは(私の場合芸術分野で)自分を広い視野に立って見させ、意見を証させる。旅行、体験、印象はインスピレーションで、人間(自分)を理解するのは目的だ。


彫刻により材料つまり木と石と親しくようになり、心、短所、長所、可能性、気分をわらるようになっている。これは表現や何かを伝えることより大事だと思う。彫刻するのは実験と遊びで、先の作業の準備だ。

 

リンク

 

The Royal Society of Sculptors, ロンドン -https://sculptors.org.uk/artists/miroslaw-baca

Craft Béton Collection 2017 - http://craftbeton.com/index.php?route=product/category&path=25_29

Artmajeur.com: http://www.artmajeur.com/baca